店長として、コバック店に勤務しています。
店舗の中では、管理・マネジメントをする立場ですが、仕事が忙しくなればプレーイングマネージャーとして、スタッフのフォローもしていきます。何でもできるマルチプレイヤーが店長に求められます。
店舗の経営者としてスタッフの育成も重要な仕事です。
人材育成に力を入れていますが、如何にスタッフのスキルを伸ばしてあげながら作業効率や売り上げ向上を考えなくてはいけません。最近は営業時間が変わり短くなりました。短時間で如何に効果的に、そして短くなっても逆に売り上げを伸ばせるかを考えています。
初生店から浜北店に移動し、現在は浜北店の店長です。
初生店に比べ客数が増えましたがスタッフの人数は同じです。店舗全員で如何に効果的にサービスの質を落とさずに提供できるかということを浜北店の経営者としての立場で全体を管理して運営しています。
特にチームワーク良くという部分にはこだわっていますね。
雰囲気良く、ただ馴れ合いにならないようにしめるところはしめて対応。店長として3回店舗を変わっているので、他の人のいいところは真似し引き継ぎながらも、自分の色に店舗全体の組織をまとめられるよう日々仕事にあたっています。
嬉しい事ではないかもしれませんが・・・
衝撃的だったのは浜北で店長になってすぐに受けた車両販売の研修のことです。2週間東京で研修後、2週間現場に戻りまた2週間東京で研修という流れでした。
全国各所から15人程度集まり、狭い講習室で行ったのですが、個人単位ではなく全員で受かるための研修スタイルでした。講師がお客様役をやったりして商談したりするのですが、終盤は合格するまで帰れないので朝までやった日もありました。昔の部活みたいな世界ですね。仲間意識を感じるとともに、人の良い面悪い面すべてが見えます。ただ、それをやった経験から上手くいかないことがあってもたいしたこと無いと感じるようになりました。
一番ではないですが、日常的に仕事の場面では多くのお客様からの有難うと言われたり、自分の店舗のスタッフが良かったと言われることは嬉しいですね。
自動車整備の仕事がしたかったのがまずはあります。
当時は整備士の資格がないと自動車整備の求人はありませんでした。自分は文系の四年制大学卒業ですから当然資格は持っていませんでしたので、資格が必要なく、さらに働きながら資格を取らせてくれるというこの会社は自分の理想の就職先でした。
仕事はすべて細かいことの積み重ね。
それを腐らずにひたすらやり続けることが大切です。チリも積もれば山になるじゃないですが、やり続けることでいつか自分の思っていることが実現できます。一見意味がないと思うことでも継続的に頑張ることで自分の目的を達成できます。